【制作実例】「クックパッドの大好評サラダ 決定版100」を更新しました。

クックパッドの大好評サラダ
決定版100

  • A4
  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】80
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】色々なサラダのレシピを知りたい人向けプロモーション

サラダの彩りを生かす

定番サラダから、ごちそうサラダ、主食サラダなど、
バラエティ豊かなサラダをたっぷり100品収録したサラダレシピの決定版です。

サラダの彩りが生きるシンプルなデザインを意識しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
サラダの彩りが綺麗に見えるデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
サラダの彩りが生きるように、他の色味を抑え写真が映えるようなデザインを目指しました。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「カメの甲羅はあばら骨 ~人体で表す動物図鑑~」を更新しました。

カメの甲羅はあばら骨
~人体で表す動物図鑑~

  • 【版元】SBビジュアル新書
  • 【頁数】128
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】動物とヒトの体の不思議を知りたい人向けプロモーション

イラストと文字のバランス

本書は、動物の体の一部をヒトの体で表現したイラストで
動物たちの体のつくりを体感する全く新しい動物図鑑です。
カメやカエル、ゾウにキリンにクジラ、ペンギンまで23種の動物たちの
構造・進化の真実を、人体変形イラストを通してお楽しみください

インパクトのあるイラストと文字のバランスを意識しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
インパクトのあるイラストをメインに、少し固い印象のデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
インパクトのあるイラストを活かしつつ、本文の印象と合わせた少し固い印象にもなるように、イラストと文字のバランスを意識したデザインを目指しました。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「遅夜ごはん 疲れた日でも、これなら作れる。」を更新しました。

遅夜ごはん 疲れた日でも、
これなら作れる。

  • 60万
  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】96
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】夜遅くでもごはんをしっかり食べたい人向けプロモーション

夜のしっとりした雰囲気

遅い時間に夜ごはんを食べることになってしまう忙しい人、
ひとり暮らしを始めたけど料理を作ったことがない人、
そんな人のための簡単ごはん集。

夜のしっとりした雰囲気のあるデザインを意識しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
夜のしっとりとして、落ち着いたデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にラフを提出。
メイン写真のしっとりした雰囲気を活かし、月を連想させる黄色をキーカラーにしてデザインにしました。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「日本のお寺・神社 絶壁建築めぐり」を更新しました。

日本のお寺・神社
絶壁建築めぐり

  • 【版元】G.B.
  • 【頁数】160
  • 【色数】4C
  • 【期間】3カ月
  • 【用途】珍しいお寺・神社を知りたい人向けプロモーション

写真をメインにシンプルなフォーマット

断崖や山の斜面にへばりつくように建てられた
日本独特の寺社建築のことを「懸(かけ)造り」と言います。
本書は秘境に建つ懸造りの中から選りすぐった100か所の寺社建築を
オールカラー・すべて写真付きで紹介しています。

秘境感のあるシンプルなデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

編集の方と本文のフォーマットと表周りについて、
その都度話し合い、イメージを共有。
写真をメインに秘境感のあるデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (60日)

❶フォーマット制作 (6日)

打ち合わせで決まったターゲット層やイメージをもとにデザイン案を起こし、
フォーマットのデザインを作成します。

行くことが困難な場所に建っているお寺・神社の持つ秘境感、
神聖さが際立つように写真をメインにし、色味を渋めにシンプルなフォーマットにしました。

❷DTP (14日)

確定したフォーマットに写真、テキストを流し込んでいきます。

❸目次やトビラの制作 (7日)

本文以外の目次やトビラ、コラムといったその他のページを制作。
箸休めとして、明るい印象のデザインに。本文とイメージがかけ離れないようにしました。

❸表まわりの制作 (10日)

表まわりの制作の際に、改めてクライアントの方と打ち合わせをします。
本文の雰囲気を壊さないよう、改めてクライアントの方とイメージを共有。

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
初校に向けてブラッシュアップしました。
ご支給いただいた写真をメインに使用したデザインに。
懸造り独特の柱が目立つように、文字情報を最小限にしシンプルなデザインにしました。

❹初校・再校 (10日)

全ての写真、文章を流し込み終わり、
目次やトビラ、表まわりの制作が完了したら初校を提出。

初校時に出た文字などの修正を反映させて再校を出します。

❺色校正・再入稿 (3日)

実際に印刷された校正紙で確認し、色味等が正しく再現できるよう修正指示を書き込みます。

校了・納品

最終修正を行い、印刷所に本文、表周りのデータを再入稿します。
再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「イラスト図解 死ぬほど怖い! 他人の心理大事典」を更新しました。

イラスト図解 死ぬほど怖い!
他人の心理大事典

  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】320
  • 【色数】1C
  • 【期間】30日
  • 【用途】他人の本性を暴きたい人向けプロモーション

黒×黄で目立たせる

知れば背筋が凍るほど怖い! ? 心理学を使って、あの人の本性を暴き出す。
相手を正しく理解することで、
良好なコミュニケーションにつなげられる情報が満載の一冊。
……面と向かっては聞けない相手の「裏」の部分まで、
相手の心を読み解くことができます。

黒×黄のゴシップ感のあるデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
ゴシップ感があり、目立つデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にラフを提出。
ゆるいイラストに対して、黒と黄色の強い配色にすることで一際目を引くデザインにしました。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「コミック あっ! と驚く7つのストーリー」を更新しました。

コミック あっ! と驚く
7つのストーリー

  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】192
  • 【色数】1C
  • 【期間】30日
  • 【用途】手軽にミステリーを読みたい人向けプロモーション

読後のスッキリ感

ショートショートの人気シリーズ「ひと駅ストーリー」。
そのシリーズでこれまで発表された300編以上の中から、
オチの利いた珠玉の傑作7編をコミック化。
傑作ショートショートが登場します。

読み終わった後の爽快感の伝わるデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
イラストをメインに明るい雰囲気のデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にラフを提出。
オチがわかった時のスッキリした読後感の伝わるデザインにしました。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「フードコーディネーターSHIORIの彼ごはんDAYS」を更新しました。

フードコーディネーター
SHIORIの彼ごはんDAYS

  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】96
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】毎日料理する人向けプロモーション

生活に馴染む

人気フードコーディネーターSHIORIのレシピ本です。
カフェ風ごはんはもちろん、なす、トマト、キャベツ、ピーマンなど、
たっぷり摂りたい野菜別のDAILYごはんが満載!

「毎日使える」のテーマから生活に馴染むデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
デザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
頂いた写真をメインに「毎日使える」のテーマから、
落ち着いた色合いと柔らかい雰囲気で料理の映えるようなデザインに。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「美人をつくる熟睡スイッチ」を更新しました。

美人をつくる熟睡スイッチ

  • 【版元】G.B.
  • 【頁数】160
  • 【色数】4C+2C
  • 【期間】3カ月
  • 【用途】中身も外見も綺麗になりたい人向けプロモーション

余白のバランス

「美人は寝ている間につくられる」
熟睡のメリットは、何も「つや肌」だけではありません。
やせボディもストレスに強いメンタルも、熟睡スイッチがONになれば、簡単に手に入れられます。
細胞レベルでキレイになる究極の睡眠指南書です。

余白のバランスが気持ちいいデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

編集の方と本文のフォーマットと表周りについて、
その都度話し合い、イメージを共有。
すっきり見やすく女性向けのデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (60日)

❶フォーマット制作 (6日)

打ち合わせで決まったターゲット層やイメージをもとにラフを起こし、
フォーマットのデザインを作成します。

情報が多い媒体なので、余白のバランスに気をつけながら整理してすっきりとしたフォーマットに。

❷DTP (14日)

確定したフォーマットにイラスト、文章を流し込んでいきます。

❸目次やトビラの制作 (7日)

本文以外の目次やトビラといったその他のページを制作。
本文とイメージを合わせて、すっきりと余白を多く取ったデザインに。

❸表まわりの制作 (10日)

表まわりの制作の際に、改めてクライアントの方と打ち合わせをします。
本文の雰囲気を壊さないよう、改めてクライアントの方とイメージを共有。

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
写真をメインに、本文のイメージと合わせ白を基調にし、すっきりとしたデザインに。

初校に向けてブラッシュアップしました。

❹初校・再校 (10日)

全てのイラスト、文章を流し込み終わり、
目次やトビラ、表まわりの制作が完了したら初校を提出。

初校時に出た文字などの修正を反映させて再校を出します。
再校時に紙についてお打ち合わせ。

❺色校正・再入稿

実際に印刷された校正紙で確認し、色味等が正しく再現できるよう修正指示を書き込みます。

校了・納品

最終修正を行い、印刷所に本文、表周りのデータを再入稿します。
再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「SHIORIの毎日和食」を更新しました。

SHIORIの毎日和食

  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】96
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】手軽に和食を作りたい人向けプロモーション

和の美しさ

普段何気なく作る料理はやっぱり「和食」。
だしの香り、素材のおいしさを生かす味つけ、季節感あふれる料理など、
和食の魅力を若者から絶大な支持を受けるSHIORIさんが提案。

和の持つ美しさの伝わるデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
和のイメージが伝わりやすいデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
頂いた写真をメインに字の大きさや配置に気を配り、上品なデザインに。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。


【制作実例】「ツキウタ。 THE ANIMATION 公式ファンブック」を更新しました。

ツキウタ。
THE ANIMATION
公式ファンブック

  • A4
  • 【版元】宝島社
  • 【頁数】96
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】『ツキアニ。』をより深く楽しみたい人向けプロモーション

イラストを立たせるレイアウト

人気シリーズCD『ツキウタ。』が待望のアニメ化。
本書は、アニメ放映を記念し、キャラクター紹介から、
アニメ設定資料など魅力がたっぷり詰まった公式ファンブックです。
アニメから見始める「ツキウタ。」ビギナーも楽しめる一冊です。

ツキウタ。の魅力が一番に伝わるデザインを目指しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
イラストをメインにキャッチーなデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶ラフ提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にラフを提出。
イラストが目立つように、情報を最小限にしたデザインに。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。