【制作実例】「カメの甲羅はあばら骨 ~人体で表す動物図鑑~」を更新しました。

カメの甲羅はあばら骨
~人体で表す動物図鑑~

  • 【版元】SBビジュアル新書
  • 【頁数】128
  • 【色数】4C
  • 【期間】30日
  • 【用途】動物とヒトの体の不思議を知りたい人向けプロモーション

イラストと文字のバランス

本書は、動物の体の一部をヒトの体で表現したイラストで
動物たちの体のつくりを体感する全く新しい動物図鑑です。
カメやカエル、ゾウにキリンにクジラ、ペンギンまで23種の動物たちの
構造・進化の真実を、人体変形イラストを通してお楽しみください

インパクトのあるイラストと文字のバランスを意識しました。

制作の流れ


打ち合わせ (1日)

クライアントの方と話し合いイメージを共有。
インパクトのあるイラストをメインに、少し固い印象のデザインで進めることに。

お見積り (2日)

打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。

デザイン製作 (約20日)

❶デザイン案提出・初校提出 (7日)

打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
インパクトのあるイラストを活かしつつ、本文の印象と合わせた少し固い印象にもなるように、イラストと文字のバランスを意識したデザインを目指しました。

修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。

❷再校提出・三校提出 (7日)

初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。

再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。

❸色校正・再入稿 (6日)

色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入稿します。

校了・納品

再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。