かわいいmizutama文房具。
- 【版元】G.B.
- 【頁数】112
- 【色数】4C
- 【期間】30日
- 【用途】文房具好きな人向けプロモーション
ぎゅっと詰まったポップさ
大人気イラストレーターのmizutamaさんが教える、「文房具」の使い方&楽しみ方5選。
マステやシールを使ったノートづくりや、
文具メーカーサービスで「オリジナル文房具」の制作、「ステーショナリー収納術」など、
mizutamaさんのイラストで、作り方をわかりやすく紹介します。
「mizutamaさんが本気でおすすめする! 文房具30点」など見所、盛りだくさんな一冊です。
mizutamaさんのかわいいイラストを元に、文房具にまつわる話が
ぎゅっと詰められていることが伝わるポップなデザインを目指しました。
制作の流れ
打ち合わせ (1日)
クライアントの方と話し合いイメージを共有。
mizutamaさんのイラストの持つ、かわいくてポップな印象を引き出すデザインで進めることに。
お見積り (2日)
打ち合わせに基づき、概算のお見積りをご提案。
ご了承をいただき、デザイン製作に。
デザイン製作 (約20日)
❶ラフ提出・初校提出 (7日)
打ち合わせから1週間後にデザイン案を提出。
メインカラーにビビットな赤と反対色の青を使うことによって、
メリハリのあるポップな印象に仕上げました。
修正漏れがないか確認をして、初校を提出します。
❷再校提出・三校提出 (7日)
初校時に出た修正依頼を反映させて再校を提出。
再校時に用紙についてお打ち合わせ。
再校提出後に文字などの修正を反映させて、最終チェックし三校を提出。
❸色校正・再入稿 (6日)
色味や掠れなどの問題がないかチェック。
再度、修正漏れがないか確認し再入校します。
校了・納品
再入稿を確認したら校了となります。
校了データを納品します。